ぐっさんの深山愛なる深山道

ミヤマクワガタの採集とブリードに燃える50代のおやぢのブログ、気軽にコメントしてくださいね

2023-01-01から1年間の記事一覧

地元産コクワガタ羽化ファイナル!!

なんかセガレぐっさんが騒いでいる。。。 ミカンの樹に何かいるよと キレイなカミキリでございましたが セガレに教えてやれるほどカミキリの知識はなく なにカミキリなのか???わかりませんでした さて平日ですからサクサクと。。。。 この子たちはボトル…

Goodsun attack 2023SP その13

去年はどのくらいの回数のattackで ミヤマがGETできたか確認したぐっさんです。。 けふは13回目のattack 昨年は23回目のattackのあとのFire で初ミヤマをGETしていました 昨日は雨でattackに行けなかったぐっさん フラストレーションがたまりまくりでご…

アマミノコギリクワガタ♂第1号羽化

今から紹介する個体は、6月4日に羽化してきた アマミノコギリクワガタ 最大時の体重は19.3g サイズも期待できるかもしれません 大型の風格バリバリでございます✌️ 発動します 俊足速攻命名機能 TOSHIO ぐっさんが小さいころのアイドル フォーリー〇スのメ…

去年FIREで得たオオクワガタの産卵セット割り出し

去年の6月の事でございました こおおおおんな男が ぐっさんFIREに飛来してきました そのシーズンで同所ではメスちゃんのGETは できずにシーズンを終わりました しかしぐっさんは 自己採集の個体の子がどうしても ブリードしたくて 当時はまだオクでポチれた…

GoodsunAttack 2023SP その12

早いものでぐっさんのattackも12回目 6月も7日でございます けふはぐっさん業務は17時まで、 最寄り駅に着いた時もまだ明るい コレはもうぐっさん、明るいうちに山に入れると!! なんか気になる樹があってそれに 炸裂するぐっさんへっぽこヘロヘロキ…

5月の20日に羽化してきたノコレディースたち

平日のど真ん中でございますね!! 今日を乗り切れば!! ぐっさんが子供の頃はコレが当たり前でしたが 今やったら虐待で大騒ぎでございます さて5月の半ばにはクワたちの羽化フィーバーが ございました 平日ですのでサクサクと進めていきたいと思います ひ…

アマミミヤマが孵化してきました

今日はセガレぐっさんの誕生日でございます 早いものでもう25歳でございますよ なので先日の日曜日は、セガレとカミさんの誕生日プラス 父の日でここへ!! 行ってきましたよ まずはコレが出てきて そして!! まいうー!! さて先日、卵で割り出してしま…

宮崎県産ヒラタWF3 さらに2頭羽化してました

我が家に4頭いる宮崎県産ヒラタWF3 4頭のうち先日1頭は羽化しましたが さらにもう2頭羽化してきましたので紹介します この子は5月17日生まれ 最大時の体重は13.4g けして大きな個体ではないけれど我が子でございます 勝手に発動しています いのっち!…

Goodsun Attack 2023SP その11

けふ気づけば4時に起きていたぐっさん 迷うことなく出撃でございます コレは 金曜日の豪雨の影響でせうか? 大きなコナラが。。。 倒れてしまっているでございます そんな中11回目のattack 昨日は雨が上がった後気温も上がって モワ~っとした感じで蟲が…

地元産コクワガタ5月15日から21日までに羽化した個体たち

ハエトリソウの花が増えましたよ なんと3つ咲きました まだツボミがあるので増えそうでございます さて 地元産のコクワガタを割り出しましたので 紹介いたします この子は5月15日に羽化を確認しました なかなかのべっぴんさんです さて次は5月20日に…

Goodsun attack 2023SP その10

6月に入って3日たちますが ノコが採れないのでございますよ しかもけふは。。。。 恐怖の大王が全開でございます いきなり会えたのは キリギリス?・・・ コイツは秋の虫ぢゃあないのかあ? そして今日のぐっさんは もういっちょでございます!! コクワの…

御蔵島ミクラCBF1 5回目のマット交換ファイナル

我が家のミクラミヤマ5回目のマット交換 神津島産も含めコレがファイナルでございます 全70頭でございますが 神津島産も含めると83頭でございます まさかの1年1化1頭 そして今日は 今回心配だったのは前回成長不全だった 1.3gしかなかった個体 こ…

神津島ミクラミヤマ3ライン マット交換

今回の交換はちとショックもございました ココまで堕ちることなく育ててきた 神津島ミクラミヤマ ついに1頭堕ちました。。。 3ラインで14頭の幼虫がいたのですが まずはAライン このラインでは一番小さな個体 このサイズだからと言ってプリンカップで イ…

Attack8と9

誰も見てくれないから こちらで紹介するのはやめようかと思ったんだけど 紹介しちゃいます 初ノコGETにアクセスゼロ更新は笑っちゃう miyamaoyajikun.hatenablog.com miyamaoyajikun.hatenablog.com

信州一ミヤマ3回目のマット交換ファイナル

6月になりましたね そろそろ本腰入れてattack&FIREでございますね さて。。。。。 信州一ミヤマのまだ3回目のマット交換の済んでいない 8頭のマット交換を行ったでございますよ ではみいちゃんとケエちゃんに登場してもらいます www.youtube.com #13個体…

ヴェムケンミヤマ チベットメンリン県産、4回目のマット交換

飼育スペースのコバエ対策で購入したハエトリソウ 花が咲くとはたまげたでございます あとつぼみも3つくらいあるので 見栄えもよくなるでございませう さて、今日のタイトルはヴェムケンミヤマの チベットメンリン県産のマット交換 当家累代2代目のCBF3でご…

Attack2023 その7

ぐっさんの深山愛なる深山道に よく来てくださり 訪問の足跡を残してくれた方のみ アクセス可能にしてあります 下記URLまたは 下のForbiddenの文字をクリックして閲覧してください miyamaoyajikun.hatenablog.com ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていた…

地元産ノコちゃんの♂が羽化してきました

先週の土曜日はセガレと こんなところへ行ってきましたよ 結局月一なんて宣言しちゃうからいけない のでせう まことにけしからん どんならうめんだったかといふと でっかい角煮が載ってございます ぢつにウマかったでございますよ まずは5月17日に羽化したこ…

ホペイオオクワガタのオスちゃんが羽化してきました

土日はイイお天気でした 夜にはちと地元のお山へ突撃!! 今年度初ノコを求めて 結果はどうだったんでせう? さて、我が家のホペイオオクワガタ 累代が進み過ぎているのかなかなか産卵が 困難でございました そんな中で3頭だけ幼虫が採れたのですが 進み過ぎ…

地元産コクワ 5月10日~12日に羽化した個体お披露目

なんだか。。。 熱くなったり、涼しくなったり (寒くなるよりはマシですが。。。) 来年還暦を迎えるぐっさんにとっては 厳しい寒暖差でございます まさにコレはぐっさん還暦 還暦の舞など舞うのでせうか? さて本日は。。。 コレは土曜日に行った地元産コ…

ホペイオオクワガタの三奈!!お披露目の儀

早いもので5月最終の土曜日でございます もうすぐ夏だといふのに。。。 涼しかったり暑くなったり そんな中で我が家ではミヤマ以外の羽化ラッシュが 始まってございます その中でコレ? 当家絶滅危惧種のホペイオオクワガタ 5月7日に羽化の運びとなりまし…

Attack2023 その6

ぐっさんの深山愛なる深山道に よく来てくださり 訪問の足跡を残してくれた方のみ アクセス可能にしてあります 下記URLまたは 下のForbiddenの文字をクリックして閲覧してください miyamaoyajikun.hatenablog.com ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていた…

宮崎県産ヒラタWF3 しげる!!お披露目

当家絶滅危惧種の宮崎県産ヒラタ!! 現状4頭の幼虫がいるのですが 5月の11日の日に第1号が羽化してきました 昨日の土曜日はこの個体の割り出し実施!! 彼を見て第一印象は 『ツヤツヤでキレイな男子!!』 さあお披露目します!! 巫女ぐっさんによる…

5月5日に羽化した地元産コクワ7頭紹介します

先日5月5日の子供の日に ぐっさん家の地元産コクワガタ軍団が7頭羽化してきました お披露目します コレは結構大きめなオスちゃん しかしこの日に生まれたコクワガタの♂ちゃんは 彼だけであとはみんな メスちゃんでございました 命名は。。。。 こんなにた…

御蔵島ミクラミヤマCBF2 5回目のマット交換

うまいー!! 掟破りの今月2度目のらうめん 金曜日の開拓のランチは初狩らうめん!! サッパリしょうゆの UMAいらうめんでございました さてコチラも掟破りの連日投稿 昨日紹介しました御蔵島ミクラミヤマCBF2の 兄弟たちのマット交換を行いましたので ココ…

アマミミヤマの産卵セットを割り出してみました

今日でちょうどセットして70日目 去年はぐっさん80日目で割り出して 25頭の幼虫が得られました では70日目で割り出したら 幼虫が出るんぢゃあないだろうか では早速 ドバーっと!! なんと!! まだまだメスちゃんは元気でした!! これ以上産ませよ…

地元産コクワの憲くんお披露目

なんだか初めて試みたミクラミヤマの1400ボトル採卵 がうまくいった気がするぐっさんでございます ホラ!! ボトル壁面に幼虫の姿が!! 見える。。。。。。気がする さて平日はサクサクと行きませう なにせけふはぐっさん住職まで来ているのでございます 先…

地元産ノコギリクワガタ メイちゃんとみどりちゃんお披露目

日曜日の早朝。。皆様いかがお過ごしでせうか けふはぐっさん虫業務満載、当然ですが予約投稿 昨日はぐっさん、嫁ぐっさんと一緒に スーパーアルプスなどへ行き 屋上から母校を眺めてきました 手前が46年前に卒業した八王子市立由井〇一小学校 その奥に見え…

奥利根産ミヤマクワガタ 3回目のマット交換

去年の夏一度だけ行った群馬遠征 ぎ。ぎ。ぎ 義江〜!! この時に得られたミヤマのメスちゃんで 13頭の幼虫が得られました このミヤマクワガタにはぐっさん いつも大変お世話になっているグリーンハウスの オリジナルミヤママットを8頭に使用しています そ…

宮崎県産ヒラタWF3 第1号が羽化してきました

最近始めたダイエット その一環として、毎日できる通勤ウォーキング 通常降りる駅の一つ前の駅で降りて そこから歩いています さて今日のクワネタでございますが 我が家は今バリバリの羽化ラッシュ 特に地元産のコクワが多く羽化してきているのですが 宮崎県…