平日ですから超簡単に 昨日紹介したアマミミヤマの蛹 今日羽化してました 発動しちゃいます 雷太 あの太陽に〇えろでございます キャラクター名は忘れてしまいましたが ゴリさんだったかな。。。 デンカではなかったような。。。 どちらかといふと下川辰平さ…
ここに。。明日にでも羽化しそうなオスの アマミミヤマの蛹が!! もう足が見えてきてますね 先日羽化した梨華ちゃんとほぼ羽化ズレなしで イイペアができそうな気がします ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただけると励みになります にほんブログ村 …
先日救出したピカール ぢつはこのラインは5頭幼虫がいて マットももう交換しなければいけない時期に 差し掛かっていました 5頭中3頭はもう蛹化および蛹室建築を 着工しておりました⛏️ なのでこの2頭!! のみのマット交換となりました 2頭ともメスちゃ…
昨日は夕方から雨。。。☂️ 最近お昼を食べると眠くなってしまうぐっさん 糖尿のケがあるのかもなあ。。。 眠くなるってあんまりイイことではないみたいです さて昨日のことなんですが アマミミヤマのメスちゃんが羽化してました 発動します 1月19日生まれだ…
累代が進み過ぎていることが心配な神津島ミクラ CBF6 黄紋の父親を持つこの子たち 1年1化な子孫たちには黄紋は出ませんでした その兄弟たちのマット交換を進めてみました MAXがこの子なんだけど。。。 このサイズで最大だなんて。。。 そろそろ大きさも追…
先日マットの上で蛹化しちゃったピカール コバエもいっぱい出ちゃって。。。 このままぢゃあイカン。。 あんまり得意ぢゃあないのですが オアシス買って 人工蛹室作って避難させました ウマく羽化してくれますように♂️ ぐっさんでした! お粗末!! ポチっ…
昨日、しごとを終えて ボトルチェック 神津島ミクラミヤマが蛹化してました 黄紋血統CBF6 そろそろ血の入れ替えも検討せねばです まだ。。。オスかメスかもわかりませんが ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただけると励みになります にほんブログ村 …
3連休最終日にアマミミヤマのマット交換を 実施しました この日は、オクでポチったメタリフェルが 来たのでそちらの方の作業も進めたのでございますよ 全部で24頭採れたこのラインのアマミミヤマ 既に4頭は羽化して10頭は蛹化および 蛹室を作ってほとん…
先日遺体で発見された翔平(´;ω;`)ウゥゥ 展足しました 左右対称にできたでせうか? この角度から縦撮りで!! 羽化後6か月。。まだ微毛もきれいです 欠損もなく完品のまま展足できましたが なんか。。。複雑な心境です ぐっさんでした! お粗末!! ポチって…
ぐっさんは60過ぎてから。。。 いろんな種類のクワガタに挑戦し始めました この歳になってからいろいろ勉強するのも いいぢゃないすか? 今回はオクでポチったメンガタクワガタを 菌糸でブリしてみようかなあなんて とりあえず #1 最初に出したこの子が最…
ぎ。。義江~!! しょ・・翔平があ ぐっさんのブリードミヤマ最大の翔平 78.2ミリが 今日。。遺体で発見されました 近日ちうに展足したいと思います まだ微毛もピカピカ。。。。 ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただけると励みになります にほんブ…
いまぐっさんはいちごの苗を植えているのですが 本来イチゴは5月とか6月に実るそうなんです だから。。。冬場にイチゴ狩りをするときは ビニールハウスの中なんだとか。。。 しかし我が家の苗はもう。。。 花なんか咲いちゃって さて今日はぐっさん、ケル…
お正月休み最後の日1月の5日の日に 我が家の期待の宮崎県産ミヤマ♂76.2ミリと ♀44.4ミリの10数回目のお見合いをしました 口の触覚をピクピク動かして。。なんか ちとエッチな動きでございます しかし♂ちゃん。。 いつまでもコチョコチョやってるもんだから …
義江~!!! ぴ。。。ピカールがああ!!😱 なんちうところで蛹化しちまうでございます ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただけると励みになります にほんブログ村 クワガタランキング ランキング参加中昆虫(クワガタ・カブトムシ) ランキング参加中…
出社時刻が早く感じてしまうぐっさんで ございます 9日も休んでしまうと 寝坊癖がとれないでございます 休みの間はいつも9時過ぎに起きてました ま。。その間にはいきなり父親から夜中の 3時頃呼び出されて行ってみると母が 廊下で横になっていたり ハプ…
イヤイヤ。。。長いようであっといふ間の お正月休みでございました ぐっさんは9日間も休ませてもらったのですが 今日から行きたくもない会社へ イクのでございます コレは4日の日に行った福岡県産ヒラタの 記事でございます たくさんいるのでまずはMAX君…
早いものでお休み最終日でございます 元日に行ったグランディスのボトル交換 のこりの10頭の交換と相成りました 先日は この子が最大でしたが それを超える子はいるのか? 及ばずでございましたが 10年ぶりのグラン イイ子が羽化してくれることを望みます ぐ…
早いもので三が日も終わったでございますね 去年はいろいろあり過ぎて コクワガタの産卵セットを割り出すのを 忘れていました なにやってんでしょうね あけてみたらば 出てきたのは3齢幼虫ちゃん この2頭だけでした 淘汰されてしまったんでしょうね 埋め込…
2025年初のミヤマ仕事でございます ぐっさんは6頭のミシュミミヤマを 飼育しているのですが 新年早々マット交換の儀と相成りました #1 この子は6頭中一番大きい子 次点はこの子でした 6頭中5頭はオスのようですが どんな個体が羽化してくるのか 今か…
今年も早いもので今日を入れても364日で ございますか。。。。 昨日は元日だといふのに グランディス インド マニプール ラムガ産の 菌糸喰い切り4頭のボトル交換を 実施したでございますよ 4頭の中で一番大きかったのは このくらいの重さのグランディスは…
あけましておめでとうございます 今年もミヤマ愛なる深山道でイクでございますが 恐らく会社統合で少し忙しくなるので 思いますどうなることやらです さて昨日の大晦日は栗きんとんを作りました なるときんときをぶつ切りにして煮込み くちなしの実を入れ色…
今日はコレから母と。。お正月料理の買い物 そしてついた餅をすぐ下の弟に 明後日は栗きんとんを作る予定です 昨日は少し頑張って。。。 菌糸ブロックを9ブロック 崩してツメツメ。。。 ミヤマなおやぢが菌糸詰めるなんて。。。 60の手習いでございます 新…
昨日は餅つきでございました 前の晩からもち米を水につけて 翌日水を切ります はい出来上がり さて12月20日に羽化確認しました 山梨県産ミヤマをお披露目します なんかデカそう 基本型のボンバーヘッドです!! さあ計測の儀を執り行います 今年最後のミ…
昨日の日曜日は前日の忘年会の酒も残らず しかし11時くらいまで寝てしまいましたよ さて。。。先日羽化しました福岡県産ヒラタ イチゴちゃん羽化お披露目でございます いやもうすっかり固まってますね さあ計測の儀へと移行します 見づらくてスミマセン34.6…
今週は東京で初雪が降りましたね☃️ 例年より2週間以上早いといふ 今年はどうなんでせうね 積もったりして公共交通機関に影響のあるような 大雪が降ったりするのでせうか? さて。。。。 仕事より帰宅してボトルチェック!! 12月20日の事でした 山梨県産…
先日の日曜日に福岡県産ヒラタの 気になるボトルを見ていた 食痕が全然出てこない。。。 掘ってみますとお 結構大きなメスちゃんが 羽化してるではないですか 発動します 15ちゃん❤ 15日生まれのいちごちゃんでございます 早く♂ちゃんもみたいな ぐっさ…
日曜日のランチは。。。。 セガレのリクエストで天丼!! (^O^)/ 蕎麦もつけたでございますよ そんな日曜日に。。まだちょっと早いとは 思いましたが 山口県産ミヤマの吾郎を割り出してみました 耳状突起が見えてます。。。 やっぱちと早かったですね しか…
ココのところ朝はキンキンに冷えてますね☃️ ぐっさんは5時前に家を出るのですが ヒートテックなしではいられないのでございます さて。。。 先日羽化報告しました福岡県産ヒラタ ひふみんちゃんを割り出してみましたが ちと早かったのかな 羽化10日めのひふ…
日曜日は。。。なんかとっても不安になるんです 嗚呼。。。明日は仕事か。。 昔はもっとポジティブだったのになあ あと一日遊べるぢゃんかとね さて今日は。。。 先日羽化した山口県産ミヤマ だいぶ固まってきたのでパシャリ 近日中にお披露目できればと思っ…
めんどくせえ。。。会社幹部は何考えてんだろ これ以上書くとめんどくさくなるから この辺で。。。。。。 さて!! 羽化したてのホヤホヤ イイ子が すかさず発動するぐっさんの カズオ!! あの高校3年生でございます 歌い手はこうでなければなりません 何…