3月になりましたね
前回のマット交換で20g越えの幼虫を初めて出して
気をよくしていたぐっさんでございますが
彼らのマット交換に時期が来たのでございます
前回のトピックスは#5のこの子
そして#6の
この2頭がどのような伸びを見せてくれるのか
いやしかし孵化後1年半になるこの個体たち
現状維持がベストでございませう
#2個体を出してみます
なんかヤバいっすね
やっぱダイエットしてございます
しかし先日の福岡県産もそうでしたが
蛹化が近い色になってございます
#3個体
この子は前回より0.1g増えていました
しかしフンを一発ぶっ放せばソレ以下になるでせう
#4個体
魚〜!!
この子は前回よりも1gのアップグレード!!
しかもうまくすれば75アップも夢ではないです
さて次は期待の20gアップの#5個体が登場!!
じゃーん!!
維持もできていなかったでございますかあ!!
しかしこれなら75アップするでせう
#6個体は?
なんとこの子は伸びているう!!
しかもこの子はあの77.5ミリのジョーの
おいたちと似ているのでございます
#4、5、6
3頭の楽しみな個体の羽化を楽しみにして
そしてあと1年後になるかもしれませんが
彼らの羽化する日を
待ち遠しいですが
ウキウキした日々を過ごしたいなと思います
ぐっさんでした!
お粗末!!
ポチっていただけると励みになります