たまには採集記事を一般公開するでございます
土曜日は明け方に帰ってきました
日曜の朝でございますね
ミヤマを求めて三千里
せっかくの開幕戦だといふのに外は雨。。。。
けふは新たに導入したぐっさんファイヤー7号機の入魂式
今季初ミヤマをGETするために
甲斐の国へ向かいました
凄すぎる爆光!!
コレは先週今峰さんから購入したHIDライト
のデビュー戦
しかし大気の状態が不安定
いつ雨が降り出しても大丈夫なように今回は400W
3台はお休み
撤収の速さを優先しました
ココは。。落とし場所がメチャ狭い。。。
ファイヤースタートは19時18分
新規7号機は。。
スゲえ!!
かなり遠くまで飛ぶ!!
ポータブル電源も新規導入
3時間ちょい持ちましたね
そして今日は
応援に駆けつけてくれました
そうこうしている間に
翅を畳んだばかりのコクワ飛来
そして!!
値札に着地!!
そして今季初となるカブちん登場
しかし。。。肌で感じ取れるくらいに気温が急降下
ミヤマ飛来の予言者オオミズアオ参上!!
しかし寒い。。。
そして1灯また1灯、ポータブル電源の充電が切れて
消えて行く
そしてまさかの
写真など撮っていたら
羽を広げて飛んでいってしまいそうな状態
しかし今季初のミヤマの飛来にぐっさんはコレはもう
アレをヤルしかないのでございます
ぐっさん
感激Wii~!!
そして感激の舞!!
両前足ともに符節がないですね
発生初期型のサイズでした
本日の成果
最終的には12℃まで気温が下がっていましたが
よく飛んできてくれました
6月18日採集結果
コクワ ♂ 6
コクワ ♀ 3
ノコ ♂ 1
ミヤマ ♂ 1
カブトムシ ♂ 1
初陣としてはまあまあではないでしょうか?
2022シーズン採集集計
コクワ ♂ 30
コクワ ♀ 12
スジ ♂ 2
スジ ♀ 3
ノコ ♂ 16
ノコ ♀ 10
カブト ♂ 1
合計 74
ぐっさんでした!
お粗末!!
ポチってください、励みになります