アクべは続投を検討しはじめているぐっさんでございます
毎回産卵セットを組むとこの種はたくさん産んでくれる
前回も1400ボトル採卵で
20近い幼虫を得ることができました
大型なミヤマ。。。1種類くらいは続けなきゃあね
ケルブスもヤりますが原名亜種は3大ユーロミの中では
小柄なミヤマでございます
なんか理由にならん言い訳をしていますが
アクべは魅力的なミヤマですよね
さてけふはこれから夜勤にイクでございます
ホントは喫煙所など無いのでございますよ
イカン警備員でございますね
金土日月4日間イッて火水がお休みでございますが。。。
いつもお世話になっているクワ屋さんの定休日に
ぶつかってしまっているこの2日間
用品は休みのうちにしっかりと揃えたでございますよ
さてけふは!!
アクベシアヌスミヤマ6回目のマット交換でございます
この個体群。。。。ぐっさんの管理ミスにより
ワインセラー内に2頭。。
ボトルから脱走していたのでございます
画像など撮っている余裕は全くございませんでした
その段にアクべしかいなくてよかった。。。
では。。1頭目
脱走してたんだものね。。お腹すかしてしまったんでせう
かわいそうなことをしました
彼にとって居心地の悪い環境を作ってしまったんですね
もう完全に蛹化前といった感じですね
次の交換は6月ですが。。。蛹化しているかも
女の子はこの1頭だけですね
もう1頭のメスちゃんは1年で羽化してしまったので。。
前回 今回
No3個体 27.8g ⇒ 25.0g ⇓
No6個体 30.8g ⇒ 25.2g ⇓
No7個体 31.0g ⇒ 24.1g ⇓
No8個体 29.5g ⇒ 25.1g ⇓
No9個体 22.3g ⇒ 19.4g ⇓
No10個体 27.5g ⇒ 24.4g ⇓
まったくもって管理が悪いんでせうね
次回に向けての施策を考えるでございます
デイエットはぐっさんだけがすればイイのでございます
♫いつまでたってもダメなわたしねぇ~♫
今回も。。。90アップは夢で終わるのかなあ
ぐっさんでした!
お粗末!!
ポチってください、励みになります