ぐっさんの深山愛なる深山道

ミヤマクワガタの採集とブリードに燃える50代のおやぢのブログ、気軽にコメントしてくださいね

撤退予定のアクベシアヌス

今季限りで撤退する予定のアクベシアヌスミヤマが 羽化してきたときの過去記事です 良かったら見てやってください ameblo.jp ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただけると励みになります にほんブログ村 クワガタランキング

宮崎県産ヒラタWF3 菌糸からマットへ

義江~!!! このお空はなんでございますう!! いったいコレは何の境目なのでせう 恐るべしでございます ぐっさん住職にお祓いをしてもらうでございます バッチグリグリでございます さて1月の15日はマット交換祭りの一つである 宮崎県産ヒラタを菌糸~マ…

信州一ミヤマAライン 初めてのマット交換第2弾

信州一ミヤマ初めてのマット交換第2弾でございます ではテーマソングをみいちゃんとけえちゃんに 歌ってもらいます www.youtube.com 続きまして巫女ぐっさん 初交換の舞 この交換は先日交換したNo1~5以降の No6~11までの個体を行いましたが。。。 残…

ぐっさんのブリード 14

miyamaoyajikun.hatenablog.jp ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただけると励みになります にほんブログ村 クワガタランキング

ルニフェルミヤマの男子 羽化してきました

早いもので年が明けて半月でございますね ようやく身体も賀正モードが抜け 仕事モードになってきました 虫活の方も日々の観察はできないものの 帰宅後に少しの時間を使っても観察を 進めております そんな中で ルニフェルミヤマ ネパールシスネリ産 11月に…

アマミミヤマのアサトくんアリヤちゃんお見合い

1月9日は成人の日 ぐっさん家の成人は羽化して10か月の アマミミヤマのアサトくんとアリヤちゃん この2頭は別血統なので もしペアリングがうまくいって幼虫が得られれば CBF1ということになります このめでたき日に2頭を対面させて 子孫を残したいと思い…

信州一ミヤマBライン初めてのマット交換

Bラインは45ミリ♀から生まれたお子達 期待のミヤマでございます Bラインは全部で10頭!! ではテーマソングをみいちゃんとけえちゃんに 歌ってもらいます www.youtube.com 続きまして巫女ぐっさん 初交換の舞 ぐっさん住職は呼んでないでございます さて。…

群馬県産ミヤマ、初めてのマット交換

1月8日の日曜日は家族でこんなところへ 行ったのですが非常に混んでいて 1時間待ってやっと入れました 写真に残すのを忘れてしまったのですが ライスの大盛は強烈な量でございました さてそんな1月の8日に行った群馬県産ミヤマの マット交換ですが 9月…

地元産ノコ、マット交換

ちと年明け早々!! マット交換祭りが始まるのですが 昨年行った地元産ノコの 残り5頭をマット交換しました いまだにどのくらいの重さでどのくらいになるとか 把握していないぐっさんですが 前回より2.1gアップしての再開 オスちゃんなのかなあ? この子…

信州一ミヤマAライン初めてのマット交換

なんとなく。。。。マットの劣化を感じて 4か月半放置した信州一ミヤマのマット交換を行いました ではテーマソングをみいちゃんとけえちゃんに 歌ってもらいます www.youtube.com 続きまして巫女ぐっさん 初交換の舞 この交換はマットの劣化が顕著にみられ…

アマミミヤマ6回目のマット交換

1月3日はセガレぐっさんと 京王線北野駅徒歩3分のところにある 麺や蔵に行っておいしいみそらうめんを食ってきました ウマー!! ぢつにウマい!! ぐっさんはなんと大盛など食ってしまったのでございます イケナイ人でございますね 身体が重くてたまらん…

新年のご挨拶に

1月7日の土曜日は朝食に 七草がゆなどを食べたのですが 写真を撮るのを忘れました 今年最初の土曜日は。。いつもお世話になっているお店へ 年始の挨拶に行き 発酵マットを30リットル買ってきました そしていただきました ビークワカレンダー!! 日本産の…

地元産ノコが蛹室を!!

平日に少しだけできるボトル観察 こんなのを見つけました コレは地元産ノコギリクワガタ 今年はうまく幼虫が採れました 蛹室を作って蛹化が始まるようですね たくさん幼虫がいるので どんな子たちが羽化してくるか たのしみでなりません ぐっさんでした! お…

山梨県産オオクワ生存確認

会社に行ってもいまいちモチベーションが 上がらないぐっさんでございます 頭の中が賀正モードで それが抜けきらないのでございます 今日は昨年の夏にファイヤーに飛来した 山梨県産オオクワの 生存確認をしてみました 寝ぼけてますのでこれ以上は 取り出さ…

ルニフェルミヤマオスちゃんまだかなあ

お正月休みも終わって頭ボケボケの ぐっさんでございます お休み中はあまり虫活ができなかったのですが 長期にわたり蛹のままの ルニフェルミヤマ男子!! いつ頃羽化するのかなあ 去年の11月16日に蛹になったのを 確認したのですが 今月中旬あたりに羽…

お節料理の準備を!!

記事にクワガタが出てこないのは はじめてかもしれませんね 12月31日にお節料理のなかの 栗きんとんなどを作ってみました なると金時といふさつまいもをブロック状に切って 鍋半分くらいになるまで入れて ひたひたにお水を入れて くちなしの実を半分に切…

電撃殺虫器があ!!

12月29日。。。 突然消えた!! 誘蛾灯のランプって売っているところが 限られているんですよねえ ココまで行って コレ買ってきました そして。。。 息を吹き返しました ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただけると励みになります にほんブログ村…

新春!!割り出し初め!!

今年のお正月は本当にのんびりと 過ごしております 本来書初め等は1月2日に行うと聞きます ぢゃあぐっさんの虫活初めは 今日やっちゃおうかと この子は年末に羽化しました ルニフェルミヤマのこじるりちゃんでございます お披露目いたすでございます ルニフ…

あけましておめでとうございます

みなさま。。 あけましておめでとうございます どうか今年もこのぐっさんブログに お付き合いください 今年も と そしてブリードに ところどころに笑いをちりばめて 更新していきたいと思います どうか本年も 宜しくお願いいたします ぐっさんでした! お粗…

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました ぐっさんの2022年は採集にブリードに 実りある1年でございました 難関ミヤマの克服 そして採集に於いては アタック&ファイヤーとも 充実してました ファイヤーに於いて76ミリのオオクワが 飛来したことは仰天でございました 本…

アマミミヤマをそろそろ

昨日からお正月休みに入ったぐっさんでございます やりたいことはいっぱいあるのですが どうもやる気が。。。 なんか疲れちゃって。。。 今日は羽化後9か月になるアマミミヤマのアサトくん そして5月生まれの羽化7か月、アリラちゃんと アリヤちゃんを起…

2年前の過去記事

2年前アメブロで書いた過去記事です よかったら見てやってください ameblo.jp ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただけると励みになります にほんブログ村 クワガタランキング

宮崎県産ヒラタWF3 1頭 菌糸からマットへ

けふは仕事納めでございます 今年から来年にかけてのお正月休みは6日間 そんなに休んだら 会社へ行きたくなくなるでございます さてミヤマ以外の飼育種の観察を行ったら!! 先日紹介しましたがこのビン 義江~!! 宮崎県産ヒラタWF3でございます 菌糸喰い…

ケルブスミヤマが蛹化してました

昨日のケルブスミヤマのマット交換時におきた ハプニング!! ルニフェルの時のことがあったので 慎重に掘っていました それが功を奏したのです この子は最大時が13g 恐らく小さくまとまってしまうでせう 蛹は全部で3頭!! 蛹室を作っている子もございま…

ケルブスミヤマのマット交換

土曜日は血圧の検診に行ってきました かかりつけのお医者様で月に一度 お薬ももらいにいってます 私と先生は歳も近く 検診の時はいつも世間話なども交えて しまうのですが 土曜日は今年最後の土曜の診察日 混んでいたので私語は控えてそそくさと 処方箋を出…

ルニフェルミヤマ ネパールシスネリ産♀ちゃん羽化

11月7日に受診した健康診断の結果が 来ないぐっさんでございます かれこれ2か月近く経つでございます 上司に確認してもらいましたが かなり慌てた様子で 『先ほど郵送しましたあ』 今頃必死で発送準備しているだろうと 笑っていたぐっさんです まるで蕎麦…

ミシュミミヤマ♀ちゃん2頭安否確認

日曜日はセガレぐっさんを連れて 床屋さんへ行ってきました 爺ぐっさんなどはなぜかトコバと言います 床場と書くのでせうか? しっかり前髪にはパンチパーマを かけてきたでございますよ 苦労もしねえから白髪も生えねえ58歳でございます 一文字眉毛はご愛…

宮崎県産ミヤマ WF2 安否確認

けふはクリスマスイブイブでございますね 我が家には煙突がございませんので サンタさんは入って来れないでございます しかしぐっさんは子供の頃 サンタさんがホントにいると思っていたころは 煙突から入ってきたサンタさんは 暖炉に火がついていたらどうす…

ぐっさんブリード史上3番目の男

先日はナンバー2男子をお見せしましたので ついでに3番目もお見せします まだまだぐっさんはレベルが低いでございます ameblo.jp ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただけると励みになります にほんブログ村 クワガタランキング

宮崎県産ヒラタがあああああ!!!

久々にミヤマ以外の記事でございます き。。。 菌糸喰いつくしちゃってるぢゃんかあ!! 投入後1か月半でコレぢゃあ この子には500ccボトルは小さすぎたのかも しれません 3本目はマットでイクでございます ぐっさんでした! お粗末!! ポチっていただ…